到達度が分かる
アチーブメント テスト
本を6冊読み終える毎に
スモールステップで到達度を診断
アチーブメント テストとは、YOM-TOXによって伸びる「リスニング力」「語彙力」「リーディング力」の到達度を診断するものです。
リスニング
語彙
構文
要約
-
特長1:ナレーション付き
全ての問題にはワークブックと同様のナレーターによる音声が付いています。
問題形式もワークブックに類似しています。 -
特長2:スモールステップ
1グループ(6冊)終了するごとに実施するので、無理なく受けられます。
-
特長3:モチベーション維持
読書だけでなく、宿題(HOME STUDY)等の復習へのやる気にも繋げられます。
-
特長4:読書の成果が分かる
グループごとに読書やワークに取り組んだ際に、その範囲内で習得しておいてほしい項目が問題になっているので、現時点での自分の習得状況を客観的に知ることができます。
診断する力
| グレード | リスニング力 | アルファベット認識力 | 語彙力 | 熟語力 | 構文力 | 文章構成力 | リスニング(要約力) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 代名詞 | 動詞句 | 接続詞・後置修飾 | 動詞の形 | 省略 | 語順整序 | 適語補充 | 文脈類推 | ||||||
| 4A | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 3A | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 2A | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| A | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| B | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| C1-4 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| C5-8 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| D1-3 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| D4-6 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
| E | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| F | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
※4A-2Aに書き問題はなし






















