住所 | 〒950-0951 新潟県新潟市中央区鳥屋野2-17-21 1階 |
---|---|
TEL | 025-290-7170 |
対象 |
ことばの学校
YOM-TOX
|
対象学年 | <ことばの学校>小学1年生~高校生 <YOM-TOX>小学2年生~6年生 ※今年度のみ小学3年生~5年生 |
ホームページ | http://www.keishinseminar.com |
開講曜日・時間帯 |
火曜日~金曜日 15:10~15:55 16:00~16:45 16:50~17:35 17:40~18:25 土曜日 13:00~13:45 13:50~14:35 14:40~15:25 |
---|
こんにちは。啓新セミナーの「ことばの学校」担当の大谷詠子です。
私が塾業界に飛び込んでおよそ30年、名古屋・岐阜・上越で数多くの生徒を指導してきました。学力を向上させるための指導は、千差万別で生徒一人一人で大きく異なります。しかし、どんな生徒の指導においても、また、どんな教科の指導においても、学力向上の土台となるものはただ一つ―「文章を読み取る力」つまり「言葉の力」であると確信しています。
人は頭の中で何かを思考する際、必ず「言葉」を使います。一つでも多くの「言葉」を知ることで、イメージが広がり、より深く思考することが出来るようになります。言い換えれば、【言葉の力(語彙力)を高める】=【学力を高める】と言えます。そして、「言葉の力」は子どもたちが大人になった時に、生きていくうえで必ず必要な「武器」でもあると思います。
我が家には小学生の息子がいます。息子がちょうど幼稚園に入園する直前に、この『ことばの学校』という教材に出会いました。長い塾講師生活の中で、工夫を凝らし優れた教材には多く出会いましたが、この「読むとくメソッド」に出会った時の衝撃はとても大きいものでした。「子どもの力を伸ばすのはまさにこれだ!!」と。
この『読むとくメソッド』を息子にやらせたい!!1冊でも多くの本を読み、「言葉の力」をつけてもらいたい。そんな想いでスタートしました。「ことばの学校」「YOM-TOX」は、塾屋人生何十年というプロの目から見て、子どもたちの力を伸ばす『最高の教材』であり、多様化する社会で生きる子どもたちに一番必要な力をつけてくれる講座だと自信を持っておすすめできます。
1人でも多くの子どもたちに是非、『ことばの学校』『YOM-TOX』講座を通して、多くの言葉に出会い、言葉の世界を広げてもらいたいと思います。子どもたちが、「言葉の力」を身に付け、学力のみならず「未来に生きる力」の礎を築いていくサポートを全力でしたいと思っています。
開講曜日・時間帯 |
<YOM-TOX>金曜日15:10~15:55 16:00~16:45 16:50~17:35 17:40~18:25 ※今年度のみ金曜日だけの開講となります。 |
---|
こんにちは。啓新セミナーの「ことばの学校」担当の大谷詠子です。
私が塾業界に飛び込んでおよそ30年、名古屋・岐阜・上越で数多くの生徒を指導してきました。学力を向上させるための指導は、千差万別で生徒一人一人で大きく異なります。しかし、どんな生徒の指導においても、また、どんな教科の指導においても、学力向上の土台となるものはただ一つ―「文章を読み取る力」つまり「言葉の力」であると確信しています。
人は頭の中で何かを思考する際、必ず「言葉」を使います。一つでも多くの「言葉」を知ることで、イメージが広がり、より深く思考することが出来るようになります。言い換えれば、【言葉の力(語彙力)を高める】=【学力を高める】と言えます。そして、「言葉の力」は子どもたちが大人になった時に、生きていくうえで必ず必要な「武器」でもあると思います。
我が家には小学生の息子がいます。息子がちょうど幼稚園に入園する直前に、この『ことばの学校』という教材に出会いました。長い塾講師生活の中で、工夫を凝らし優れた教材には多く出会いましたが、この「読むとくメソッド」に出会った時の衝撃はとても大きいものでした。「子どもの力を伸ばすのはまさにこれだ!!」と。
この『読むとくメソッド』を息子にやらせたい!!1冊でも多くの本を読み、「言葉の力」をつけてもらいたい。そんな想いでスタートしました。「ことばの学校」「YOM-TOX」は、塾屋人生何十年というプロの目から見て、子どもたちの力を伸ばす『最高の教材』であり、多様化する社会で生きる子どもたちに一番必要な力をつけてくれる講座だと自信を持っておすすめできます。
1人でも多くの子どもたちに是非、『ことばの学校』『YOM-TOX』講座を通して、多くの言葉に出会い、言葉の世界を広げてもらいたいと思います。子どもたちが、「言葉の力」を身に付け、学力のみならず「未来に生きる力」の礎を築いていくサポートを全力でしたいと思っています。